top of page

                          2025年3月26日
                     株式会社ナレッジピース

 

【体験ツアーのご案内】

森林活用型企業研修を行う体験会の開催について

 (「こもれ陽」×「ナレッジピース」共催)

 こもれ陽は、SDGsやウェルビーイング、チームビルディングをテーマに、自然の中で学びと実践を体験する研修プログラムを開催しております。

 某入浴剤メーカー「新入社員研修」での開催実績があり、共通体験による「連帯感の醸成」により、

コミュニケーションが円滑になったとの評価を受けています。

 このたび、本研修を企画いただくための事前体験会を、各社ご担当の皆様と合同で開催することといたしました。ぜひこの機会にご体験いただきたく、ご案内申し上げます。

 

<概要>

  • 日時     : 2025年4月22日(火)10:00~15:30(予定)

  • 研修場所   : フジの森 東京都西多摩郡檜原村5990 NPO法人 フジの森

  • 募集人数   : 20名まで(8名未満の場合は延期)

  • 対象者    : 人事ご担当者様、森での研修に興味のある方、ナレッジピースサロン会員・賛助会員

  • 研修の目的  : 次の役員研修、社内研修、新人研修などを企画するための体験会

                           1.SDGsと森林課題の理解を深める

                           2.チームワークを向上させる実践型体験

                           3.健康経営における森林活用。ウェルビーイング・健康促進

  • 参加費用  : 1名あたり18,700円(消費税込み)

  • プログラム内容(予定)

                      10:00  研修場所  フジの森メインロッジ前集合 

                           森についての学び(トレッキングと作業体験) 

                    11:30  ランチ(ピザ作り)(火起こし体験と共に) ※ランチ代は費用に含む

                    13:30  焚き火(薪割り体験&焚火) 今後展開する研修プログラムのご説明

                    15:30  秋川駅解散

  • 服装について: 動きやすく汚れても良い服装でお越しください。

            山歩きできるスニーカー、帽子、防寒対策もお忘れなく。

こもれ陽ご紹介:ナレッジピースのパートナー会社で、概要は以下となります。

 株式会社こもれ陽は、日本の国土の約7割を占める「森」と、その恵みである「木」に着目し、循環型社会や脱プラスチックの実現を目指す企業です。森林を未来につなぐ持続可能な資源として活用しながら、社会や環境に寄与する取り組みを展開しています。

「森を育む」事業

  • 間伐や間伐材の活用を通じて、荒廃した森や里山の保全活動を行い、健全な森林づくりを支援します。

  • 企業との連携により、持続可能な森づくりに貢献します。

オリジナル木製商品の企画・販売

  • 木の香りや温もりを活かした商品づくりを行い、木材の素材感や効能を日常生活に取り入れる提案をしています。

株式会社こもれ陽のサイトはこちら

■本件に関するお問合せ先

株式会社ナレッジピース

URL: https://www.knowledge-piece.com/

bottom of page